2月以降移転する西東京市の窓口について

すでに市報、ホームページでもお知らせされていますが、2月以降移転する窓口があります。特に2月は毎週どこかの窓口が移転しますので、一体今○○課はどこにあるんだ?というのがかなりわかりにくくなると思います。市のホームページもあわせてご参照いただきながら、下の図も参考にしていただければと思います。

■2月3日 都市計画課、住宅課などまちづくりや都市整備に関わる部署が保谷庁舎5階から保谷東分庁舎に移転します。危機管理室は危機管理課と名前を変えます。社会福祉協議会や民生・児童委員を担当する地域共生課や、総務課、公共施設マネジメント課という新たな課が誕生します。

  

■2月10日 教育関連の各部署が保谷庁舎2・4階から田無第二庁舎(仮庁舎)3・4階に移転します。また子育て支援課、保育課、児童青少年課は田無庁舎1階から田無第二庁舎2階に移転します。

 

■2月17日 文化振興課をはじめ生活文化スポーツ部に属する各課が保谷庁舎3階から田無第二庁舎5階に移転します。

■2月25日 福祉系の生活福祉課、高齢者支援課、障害福祉課、地域共生課が保谷庁舎及び保谷保健福祉総合センター1階から田無庁舎及び田無第二庁舎1階にに移転します。なお、それぞれの窓口機能は保谷庁舎に残ります。

■5月7日 保谷庁舎1階に残っていた市民課・福祉系の窓口が保谷保健福祉総合センター1階に移転します。これで保谷庁舎の中に窓口がなくなります。

■以下が、保谷庁舎解体後当面続くと思われる窓口体制です。

PAGE TOP