応援メッセージ
2018年12月の西東京市議会議員選挙を前にいただいたメッセージです。肩書き等は当時のものとなります。
西東京市議会議員
森 てるお

小金井市議会議員
小金井をおもしろくする会
白井 とおる

田村さんは、一人の市民という立場で、西東京の今の課題と向き合い将来を作るために、あるべき地方議会議員の一員として「西東京市のための最適解」を考え、柔軟に党派を超えて実践していくことのできる人だと感じています。
東久留米市議会議員
宮川 豊史

このような立場で議員活動するからこそ、特定の利益を代表することなく、自分の頭で考え、自分の言葉で発言し、すべて自分の責任で議案に対する賛成か反対かを判断することが出来ます。
私のような議員が市議会において増えれば、政党の勢力争いに左右されることなく、本当に市民の立場に立った、市民のための政治を実現出来ると確信しています。
田村ひろゆきさんも私と同様、政党からの公認・推薦・支援は一切受けていません。西東京市においても、このような無所属議員の流れが広がって行くことを期待しています。
株式会社 フレックスインターナショナル
代表取締役
乙田 上作

たまに聞こえてくる顧客の方々からの声も一様に、話が簡潔で分かりやすく、且つ、博識とこれまでの人生経験から出てくる言葉や根っからの冗談好きも手伝って、話が尽きず営業をされているのに、いつのまにか、話しこみ、名刺を交換し、気づいたら見積もり依頼から発注まで行って頂いたということも多くあったようです。
その田村君が政治の道に進もうとしていると言うことで、是が非でもその道に進んで行ってもらえるよう願います。全文を表示
在職中も仕事の合間を縫って、若い方々の政治や選挙への関心を高める為、手弁当で活動に取り組んでいました。西東京市民の皆様は地理的にも東京の中心から近く、国政にも敏感で、且つ、又、市民感覚での身近な市政も評価する力と感覚をお持ちの方が多いと聞きます。だからこそ、今、田村君をその一翼を担う一人に押し上げて頂けるよう願います。
田村君は気が利くことももちろんですが、社内のイベントや会社案内などでのアイデアや企画の提案にも非常に優れていて、他のスタッフからの信頼も厚く、退職を聞かされたスタッフからは一様に残念との言葉が聞かれました。
ただ、政治の如何が問われている昨今、田村君のような人材が、そのステージに立ってもらわないと、私達の市民社会も、風通しが悪く、生きにくい世の中になるのではという危惧があります。是非とも、田村君を応援して頂けるようお願い致します。さて最後になりましたが、当人に街で出会われた市民の方々は、是非その田村君の目をみてください。正直で優しさの中にも力のある目をしています。一度でファンになって頂ける筈です。もちろんジョークを交えた演説も上手いことも付け加えておきます。
田村君は気が利くことももちろんですが、社内のイベントや会社案内などでのアイデアや企画の提案にも非常に優れていて、他のスタッフからの信頼も厚く、退職を聞かされたスタッフからは一様に残念との言葉が聞かれました。
ただ、政治の如何が問われている昨今、田村君のような人材が、そのステージに立ってもらわないと、私達の市民社会も、風通しが悪く、生きにくい世の中になるのではという危惧があります。是非とも、田村君を応援して頂けるようお願い致します。さて最後になりましたが、当人に街で出会われた市民の方々は、是非その田村君の目をみてください。正直で優しさの中にも力のある目をしています。一度でファンになって頂ける筈です。もちろんジョークを交えた演説も上手いことも付け加えておきます。
フルート奏者
NPO「Music Beyond」代表
藤井 香織

これが、田村ひろゆきさんを表現するために、パッと浮かんだ単語。 田村さんとは小中学校の同級生で、中学3年生の時は同じクラスで1年間過ごしました。その当時から、素晴らしく成績優秀だった彼ですが、決して威圧感を与えたり、自分を誇示することなく、優しくみんなをまとめられる存在でした。数年前にトークイベントでご一緒させていただいたのですが、朗らかさと、知的でありながら冷たさや難しさを全く感じさせない語り口がとても素敵だったことを覚えています。
分かりにくく、少し遠いイメージの政治の世界、でも本当は人任せではいけないのも事実。田村さんは私たちみんなが理解できるように、そして安心して意見交換ができるような環境を作り、街づくりに積極的に参加したくなる環境を作ってくれると信じています。
東洋学園大学キャリアセンター課長
元 中央大学大学院戦略経営研究科客員教授
戸山 孝

そんな田村さんが今度は市議会に挑戦します。彼ならば決して住民の目線を忘れることなくより良い西東京市になるよう、市民と議会の間を繋いで活躍してくれると信じています!!
弁護士
一般社団法人裁判員ネット代表
大城 聡

田村君は大学時代からの信頼できる仲間です。田村君は、高校生や大学生が政治を体験できる政治家インターンシップを大学生の時に立ち上げ、これまでに多くの若者が政治を身近に感じる機会を作り出してきました。「政治を身近にしたい」という田村君の信念は本物です。この信念を持つ田村君が政治家になれば、一人ひとりの声に真摯に耳を傾ける身近な存在になってくれます。だから、田村君は必ず信頼できる政治家になる、そう心から信じて全力で応援しています。