第2回定例会の一般質問の日程が本日の議会運営委員会で決まりました。私の質問は6月9日(木)の15:40~16:30の予定です。質問の順番はくじにより決まるのですが、結果は一番最後の「大トリ」。まあ、持っているということにしておきますか。なお、当日の進行状況により時間は若干前後する可能性があります。私の前は自民党会派のベテラン議員の質問が続く予定ですが、50分を使い切らない方もいらっしゃるので、どちらかというと早まる確率の方が高いと思います。
質問項目は以下の予定です。
なお、傍聴の際は、傍聴当日朝の検温、マスクの着用、傍聴席入口設置のアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いします。インターネット中継も行われていますのであわせてご利用ください。
<質問項目・要旨>
1 市民意識調査・中学生まちづくりアンケートについて
年代別に見ると、30代が西東京市への愛着度、日ごろの住み心地ともに低い。また圏域別に見ると、西部が高く、北東部が低い。中学生アンケートでも同傾向である。原因をどう分析しているか。
中学生アンケートでは、大人になっても「住みたい」より「住みたくない」が上回ったエリアもある。子どもがど真ん中の西東京市としては非常に残念な結果だが、市長はどう感じるか。
2 踏切対策について
平成26年3月の交通計画策定後にどんな対策が進んだか。踏切の拡幅には接続する道路の拡幅があわせて必要だと以前答弁があったが、踏切内がむしろ狭くなっている踏切があり、拡幅すべきではないか。カラー舗装された歩道部分がない踏切にはカラー舗装を設けるべきだ。
3 特色ある駅づくりについて
アニメ制作会社が多くあり、複数のアニメの舞台にもなっている西東京市。また東伏見駅は今後高架化によって駅舎も新しくなると思うが、近くに下野谷遺跡という地域資源がある。こうした魅力を発信できる駅づくりを西武鉄道と協議して進められないか。
4 ポイ捨てについて
市内の道路や公園にたばこの吸い殻等のポイ捨てが見られる。また、人通りの多い道路に面した個人宅でもお困りの声を聞く。市としてできることはないか。ポイ捨てにつながる歩きたばこについての対策は。
5 冷水機・給水機について
庁舎内に設置されている冷水機の使用中止が続いている。熱中症の危険が高まる時期を迎え、使用を再開すべきではないか。他の文化施設やスポーツ施設での対応はどうなっているか。ペットボトルの利用削減のため、マイボトル用のウォーターサーバー(給水機)の導入を検討しては。
6 下野谷遺跡について
5月11日から25日まで、東伏見市民集会所で開催された下野谷遺跡特別展の目的、来場者数、来場者からの感想や意見は。遺跡近くに展示施設がほしいという要望があるが、まずは今回同様、市民集会所を活用した特別展を定期的に開催できないか。